
Contondo #16
屋上の父帰る
大阪市立芸術創造館
2020.9.20-21
大正ベルエポックプログラムの第4弾は、文豪・菊池寛の2つの戯曲をセレクト。オリジナルアレンジでおくる久々の劇場公演!
2019年に芥川龍之介「青年と死」、宮沢賢治「ポランの広場」をセレクトし3度の上演を重ねた、大正期の戯曲を現代に上演する企画【大正ベルエポックプログラム】。その第4弾では、上演台本を名古屋の気鋭劇作家いば正人氏が書き下ろし、現代でも変わらないものを描きます。
June 3, 2020

(撮影:小嶋謙介)
公演概 要
Contondo #16
屋上の父帰る
作 菊池寛「屋上の狂人」「父帰る」
上演台本 いば正人(劇団蒼天の猫標識)
演出 紺野ぶどう
2020年
9月20日(日)、21日(月祝)
大阪市立芸術創造館
9.20sun 17:00
9.21mon 12:00/15:00
※受付開始・開場は開演の45分前

当日[当日精算]1,800円
前売[事前決済]1,300円
※創作支援チケット[事前決済]3,000円
前売取扱 Contondo Online Counter
※取扱は終了しました。
※下記の感染症感染拡大防止対策を必ずご確認ください。
キャスト/スタッフ
池川タカキヨ(ニットキャップシアター)
石川信子(劇団飛び道具)
河元ケンヂ
是常祐美(シバイシマイ)
ザキ有馬(ar9stage/ステージタイガー)
平川裕作(イースター企画)
都美佳(崖淵五次元)
舞台監督 西野真梨子|音楽 KANAMORIN|音響 山下夏南|照明 植田悠子|衣裳 新谷梨子|記録 イザワヒロト|デザイン 吉川なの葉|当日運営 (合)尾崎商店|制作 オーチャードシステム
【重要】感染症感染拡大防止対策について
感染症感染拡大防止対策への協力のお願い
2020年9月9日更新
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、次の対策を実施します。ついては、趣旨にご理解いただき、ご協力をお願いします。なお、実施にあたっては、会場である大阪市立芸術創造館と適宜協議のうえ、状況に応じて対策内容を見直すことがあります。
<参考:主催者等の対策について>
1 原則マスクを着用します
表現上マスクの着用が困難である上演中の出演者を除き、原則として公演関係者はマスク等を着用します。
2 座席の間隔を確保します
・席配置は四方を空け、使用する座席を1/2 以下とします。
・演者の発声による飛沫感染対策として、演者と客席の距離を確保します。
3 出演者等との接触を制限します
・出演者によるお見送りは行いません
・会場での物販は行いません
・プレゼントや差し入れ類はご遠慮ください
4 会場の換気および消毒等を実施します
・会場は開館中、常時換気スイッチをONにして運用しています。
・空調には換気機能があり、外気との入れ替えを行っています。
・開場時は、換気のために入り口扉の開放や、キャットウォーク・屋上扉の開閉を行います。
・受付に手指消毒用アルコールを設置します。
・ 備品(楽器類、机、椅子、ホワイトボード、清掃用具等)を利用した際は、利用前後に各自でトイレの石けんによる手洗いをします。
・ 複数の人の手が触れる場所は定期消毒を行います。
5 症状のある方の入場を制限します【2020年9月9日更新】
・受付前に非接触型検温計により検温を実施します。
・検温にて37.5 度以上の発熱があった場合(または平熱比 1 度超過) や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合、その他体調不良が認められた場合には、入場をお断りします。
(入場をお断りする具体例:公益社団法人全国公立文化施設協会「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」より)
①発熱があり検温の結果、37.5℃以上の発熱があった場合
②咳・咽頭痛などの症状がある場合
③新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
④過去 2 週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合 等
・入場をお断りした場合、支払い済みの前売料金をお返しします。ただし、前売料金以外に発生した振込手数料等はお返しできません。
6 追跡対策を実施します。
・大阪府が導入する「大阪コロナ追跡システム」のQRコードを受付に掲示します。また、公演関係者および来場者の名簿を作成し、必要に応じて保健所等の公的機関に提供する等、追跡調査に協力します。
7 公演時の楽屋や公演に向けた稽古場においても感染対策を行います。